グルメ

【グルメ】慈眼寺公園でそうめん流しを食べよう

皆さんこんにちは、エヌです。 夏になると食べたくなるものがありますよね、そうめんです! そうめんに塩おにぎりを食べるのが美味しい。 時間とお金があれば焼き魚を添えてもいい。 土曜の昼はそうめんをすすり、吉本新喜劇を...
Uncategorized

鹿児島のとある中学校に通っていた思い出〜校則についての記事を読んで

こんにちは。さうれぽメンバーのちゃんびいです。 先日、こちらのニュースが話題となりました。 鹿児島市の高校に通う女子生徒が、中学時代、担任の女性教員に「ポニーテールが禁止されているのはなぜ?」と尋ねたところ、「男子がう...
エッセイ

【エッセイ】冷凍担々麺を食べよう!

皆さんこんにちは、エヌです。 最近、ちゃんびいと「投稿する記事のハードルを下げても良いんじゃないか」と話をしています。 今回投稿する記事は私なりに「ハードルを下げて書いてみよう」と思って書きました。楽しく読んでもらえたら嬉しい...
Uncategorized

小説「山の女」で宮古島文学賞・一席に選ばれました!(ちゃんびい)

こんにちは。さうれぽメンバーのちゃんびいです。 このたび、本名名義で書いた「山の女」という小説が、第5回宮古島文学賞において一席に選ばれました! 宮古島文学賞は、宮古島市文化協会の主催する文学賞です。「島」をテーマにし...
インタビュー

【インタビュー】ジオラマ・ドールハウス作家――MOCO’S ROOMさん(後編)

さうれぽのインタビュー企画、第6弾のお相手はドールハウス作家のMOCO’S ROOMさんです。 後編では作品集『火の精のリストランテ』や鹿児島で創作をすることに関してお話いただきました。 作品集『火の精のリストランテ』...
インタビュー

【インタビュー】漫画家・ミヤオカジョブさん(前編)

さうれぽの県民インタビュー企画、今回のお相手は、漫画家のミヤオカジョブさんです。 ミヤオカジョブさん ミヤオカさんは鹿児島市内在住。お仕事のかたわら、漫画を描いており、昨年、「Beer wo Nomihoshitai」を自費出...
インタビュー

【インタビュー】漫画家・ミヤオカジョブさん(後編)

県民インタビュー、今回のお相手は、ミヤオカジョブさんです。 前編では、おもにミヤオカさんの好きなものについてお聞きしました。後編では、いよいよ漫画制作について、お話をお聞きしたいと思います。インタビュアーは、ちゃんびいで...
インタビュー

【インタビュー】ジオラマ・ドールハウス作家――MOCO’S ROOM さん(前編)

さうれぽのインタビュー企画、第6弾のお相手はジオラマ・ドールハウス作家のMOCO'S ROOMさんです。迫力のあるジオラマや繊細なミニチュアを制作されています。 普段触れる機会のない人も多いと思いますが、今回のインタビューをひとつの...
インタビュー

【インタビュー】イラストレーター・ヨシサコツバサさん(後編)

さうれぽのインタビュー企画、第5弾。お相手は、イラストレーター・ヨシサコツバサさんです。 (前編はこちら) 前編では、絵やバンドを始めたきっかけ、ヨシサコさんの作品について、お聞きしました。後編は、若い絵描きさんへ...
インタビュー

【インタビュー】イラストレーター・ヨシサコツバサさん(前編)

さうれぽのインタビュー企画、第5弾のお相手は、鹿児島を中心に活動されているイラストレーター・ヨシサコツバサさんです。 ヨシサコツバサさんのnote「note始めましたので自己紹介します」より転載() ヨシサコさんは、ポップな絵...
グルメ

【ラーメン】かどの家-大好き味噌ラーメン!!!

皆さん、こんにちは!ラーメン大好きマン、エヌです。 将来の夢はラーメンマン、いちばん好きな技はブロッケンマンを死地に追いやったキャメルクラッチです。(youtubeでキャメルクラッチと検索したら想像の10倍の人がキャメルクラ...
インタビュー

【インタビュー】NPO法人ルネスかごしま理事長ーカウンセラー たにかつさん(後編)

さうれぽのインタビュー企画、第4弾のお相手は、NPO法人ルネスかごしまのたにかつさんです。 前編では、おもにルネスかごしまについて、お話しいただきました。 後編では、たにかつさんのこれまでについてお聞きします。どの...
インタビュー

【インタビュー】NPO法人ルネスかごしま理事長ーカウンセラー たにかつさん(前編)

さうれぽのインタビュー企画、第4弾のお相手は、NPO法人ルネスかごしまのたにかつさんです。(本名:谷川勝彦さん) たにかつさんは、名山町「バカンス」(名山町の小さな家。コーヒーを振る舞ってくれたりする)の共同経営者のひとりでもありま...
インタビュー

【インタビュー】shop&gallery SOMETHING マネージャー・塚田さん(後編)

鹿児島に住む方にインタビューする企画、3人目は、shop&gallery SOMETHINGのマネージャーをされている、塚田さんです。 前編では、SOMETHINGについて詳しくお聞きしました。 後編のイン...
インタビュー

【インタビュー】shop&gallery SOMETHINGマネージャー・塚田さん(前編)

鹿児島に住む方にお話を聞いてみよう。 どのように過ごしているか、鹿児島についてどう思っているか、掘り下げてみよう。「鹿児島のリアルを伝えるメディア」として、それを発信しよう。 そんなインタビュー企画、3人目は、shop&amp...
エッセイ

【感想】Miyaoka Job 『Beer wo Nomihoshitai』

どうにかなりそう。ああ…ビールを飲み干したい!!Miyaoka Job『Beer wo Nomihoshitai』株式会社オンデマンドスクエア.2021.5 著者紹介 著者:Miyaoka Job Twitter...
グルメ

【グルメ】味の六白でカツ丼を食べる!

鹿児島で育ったからには豚カツを食べに行きたい、そんな日もありますよね。 私は1年のうち100日くらいは豚カツが食べたいです。残りの100日は唐揚げ、後の160日酒を飲んでいたい、そんな男です。そういえば、この前紹介した記事でもカツ丼...
転職

鹿児島の男性保育士26歳が、不動産の営業に転職するまで〜④40社応募して面接は2社だけ

通知表に評価されて育って 社会に出たら給与明細に評価され 自分の価値は銀行通帳の残高に反映されている様な感覚 不採用通知が来る度にこれまでの自分が全否定される感覚 あなた方の知らない所で出したアルバム3枚が僕の心の支えです 狐火「27歳...
Uncategorized

【グルメ】トラックターミナル食堂で大盛り定食を食べて元気を出そう!

こんにちは、さうれぽのエヌです。 お腹が減って仕方がない、けれど自分で作るのはめんどくさい…… そんな時に行きたくなるのが、リーズナブルに大盛り定食を食べられるお店です!! と、いう訳で今日は私のよく行く大盛り食堂、トラ...
転職

鹿児島の男性保育士26歳が、不動産の営業に転職するまで〜③職務経歴書に書けるアピールなんてない

僕はもう世間的に手遅れですか? 今まで何してきましたか? 23歳くらいからあっという間でしたが いろいろ履歴書じゃわかりづらいものをたくさん得てきました 狐火「27歳のリアル」 タイトルの通り、保育士の転職にまつわるあれこれを書い...
エッセイ

社会を憂えた君へ②~落ちて、また落ちて、どん底から這い上がるまでの記録~

みんな…大人になったんだよな…そんなに高望みもせず…おのれの力を過信せず………日々のきびしい生活の中で……自分はヒーローなどではなかったのだと…わかってしまったということか……それとも最初からそもそもそんなこと考えてなかったのかな…福満し...
エッセイ

社会を憂えた君へ①~落ちて、また落ちて、どん底から這い上がるまでの記録~

お前たちはまたあん時のような生活がしたいのか。雨漏りのするバラックで雑炊ばっかり食ってた生活が。わしはもうあんな生活はごめんだよ。あれは人間の生活じゃないよ。みんなだって……猫だってあんな惨めじゃないよ。あんな生活はもう一度できるもんか。...
転職

鹿児島の男性保育士26歳が、不動産の営業に転職するまで〜②転職エージェントに登録しても何がなんだかわからない

何か新しい事を始めたいんです、興味はありますが、経験はないから 未経験OKという言葉にひかれて、ただ募集要項には27歳以下と書いてありました それでも応募してくる度胸というかやる気というか 見えない何かを買ってください 狐火「27歳のリ...
転職

鹿児島の男性保育士26歳が、不動産の営業に転職するまで〜①もう頑張るのがつらいから

家賃 光熱費 水道代 携帯代 もう崖っぷち なんて言うとオレより年配の無職の方に申し訳ないけど 狐火「27歳のリアル」 保育士をやっていた最後の1年間、私はとにかくむしゃくしゃしていた。 鹿児島市内の療育施設で働きはじめた当...
タイトルとURLをコピーしました